すなばいじり

はてなブログを使って、トンピーを揃えるまで止めないブログ。ふっくらかわいい。

sandbox

わりと短いドメインを手に入れたので、デトックス的な作業をする

詳細はそのうち書きます。 中古のドメインを手に入れたので、前の所有者のキャッシュ関連を消したい。という事で、.htaccessを利用してササっとリセットする試みです。 RewriteEngine onRewriteCond %{REQUEST_URI} !(^/google-site-verification.html)Rewri…

はてなブログ公式のパンくずリスト機能がリリース(と、すなばいじり版との比較)

公式機能としてリリース!という事で、すなばいじりで提供しているパンくずリスト機能を安全に無効化 とは、まだ行かないようです。 はてなブログ公式のパンくずリストでは、一番最初に付けられたタグを強調して表示させるタイプのようです。(このエントリー…

はてなブログ(PC)版でTOPページを記事一覧にしたい

ブログといっても色々な使い方があるので「このように表示したい」という要望は分かるのですが、その影響で本来の機能が使えなくなるものは、修正される事が望ましいと思うやつです。 ブログのトップページをスッキリと軽く!アーカイブ形式の素晴らしさ! -…

はてなブログで記事の最終更新日時を表示する

Qiitaなどで古い記事に表示されているアレを作る事ができます。 ここでは単純に、最終更新日時とはてなブログで使われている「○日前」という表示を出します。 はてなブログで古い記事にメッセージを表示するスクリプト - Sprint Life 最終更新日時はサイトマ…

はてなブログPro で訪問者がAMP表示を選べるやつ

書いた。 主に、未来の貢献者たちが現状の仕様を把握する為に利用できれば良いやつなのですが、スマートフォンな方が「暫くAMP表示で閲覧したい!でもURLに追加で文字入力するのは面倒です。」という場合に対処できるやつです。 AMP閲覧モードはブラウザ(タ…

はてなブログの検索結果表示のタイトルを補正した

進捗:microdata-search.jsにスマートフォン版のお節介機能を付けた 実装上の都合だと思うのですが、ブログ内検索の結果表示のタイトルが、PC版とスマートフォン版で違いがあります。 PC版「○○の検索結果 - (ブログ名)」 スマートフォン版「(ブログ名)」 い…

スマホの代替機で動作チェック的な事をするやつ

バッテリーの交換をするには修理拠点へ送る必要がある端末(よくある薄いタイプは大体そうなります。)を見送った後に「これ使って待っててね!」と、手元に残ったSO-03F。 www.sonymobile.co.jp 手袋モードでハンドパワー的なやつを試したり(パネル感度が非常…

サイドメニューの表示を早くしたいやつ 20160529

進捗:スタイルで:afterを使っているところを複数ある感じでアニメーションを行うとするするしないので何とかするフラグを立てる。 どうやってチェックするのか ブラウザのF12を押すと色々調べられるツールが出てくるので、それを使います。 記録ボタンを押…

はてなブログで、とりあえずJSONをカラフルにしたいと願うエントリー

最初に一番伝えておきたい事を出しましょう 見たままモード中でも使えると捗るやつです。 現在、はてなダイアリーに専用の下書きを用意して、プレビューをコピー→貼り付けを行っています。 一部のはてな記法が文中でも使える事は知っているのですが、はてな…

Googleの検索結果に使われる「リッチカード」を用意する

Search Consoleに何か増えていますね。リッチカード という項目です。 リッチカードって何? 元々、リッチスニペットと呼ばれていたものを検索結果のカード表示として表示できるやつ。くらいの認識で良いと思います。よくある表示が、買い物サイトのレビュー…

Visual Studio 2015のUpdate2が来ていた

Windows10でbash使えるぞ!という話題と同じころに「そろそろリリースするよ!」という情報がありましたが、入手できます。 久しぶりに黄色いフラグが立っていますので、そちらをクリックするとインストーラがDLされます。 ダウンロードされると実行したくな…

はてなブログの記事ページで特定のカテゴリーに含まれているか確認するやつ

Htnpsne.API.ts for HatenaBlog CommonAPIに以下の機能を追加しました。 記事に設定されているカテゴリーの有無をチェックできます。はてなブログでは、bodyタグに記事のカテゴリーが含まれるclass名が付与されます。 通常の利用ではスタイルの適用のために…

Also read(あわせて読みたい)の表示が一部変更されました

画面サイズによって、ボタンのレイアウトやサイズが変更されるようになりました。 HTMLの構文を見直し、構造データとしての関連項目という意味を持たせるようになりました。(asideタグを利用していますが、状況によってdivタグに修正される場合があります。)…

GoogleBotのクロール制御の仕様を確認する

ページ内に「index」と「noindex」、両方在ると検索結果はどうなりますか? 「このページは、検索結果に表示されたくないですね」 という使い方をする為の「<meta name="robots" content="noindex">」 例えば「表示して」と「表示しないで」が同じページに両方在った場合、GoogleBotは、どのように</meta>…

検索エンジンのクロール指定を確認するやつ Aパターン

このエントリーは実験的エントリーです。 // このエントリーには「<meta name="robots" content="index, follow" />」の後に「<meta name="robots" content="noindex, nofollow" />」が付与されるスクリプトが挿入されています。 このエントリーの目的 ページ内に相反するクロール指定があった場合の挙動はどうなりますか?という質問があり、「記述としては誤</meta></meta>…

検索エンジンのクロール指定を確認するやつ Bパターン

このエントリーは実験的エントリーです。 // このエントリーには「<meta name="robots" content="noindex, nofollow" />」の後に「<meta name="robots" content="index, follow" />」が付与されるスクリプトが挿入されています。 このエントリーの目的 ページ内に相反するクロール指定があった場合の挙動はどうなりますか?という質問があり、「記述としては誤</meta></meta>…

WindowsにてGitHubのアカウントにGPG key を設定する

意識が低いので適当にGitHubのアカウントに GPG key を設定する Insider PreviewのBuild 14316が話題になった同じ頃に、GitHubがGPG keyに対応。「Windowsで使えるようになったBashで、その辺りの作業ができるのですか?」というエントリーを書こうとしたの…

はてなブログ向けのよく使うライブラリを作った

主に自分がよく使う(可能性がある)ものを切り出して「あの仕組みはどのプラグインに使っていたかな?」という解決法として利用するためのものです。 去年も似たような記事を書いたやつ。 Htnpsne.API.ts for HatenaBlog CommonAPI 使い方 このエントリー時点…

はてなブログでパンくずリストを利用する

検索結果にカテゴリーを表示して、訪問者に便利な案内を提供しましょう。(SEO対策) はてなブログ(無料版)、はてなブログProのどちらでもご利用いただけます。どうぞご利用ください。 パンくずリストの仕様は最新に合わせてあります。

パンくずリストの考え方を整理する (2016年版)

前回のエントリーから1年ほど経過して、Googleをはじめとする検索エンジンが必要とするデータのあり方も変化してきました。今回は、2015年版の変更点と最近のトレンドを確認して、検索エンジンにも快適な環境を提供しましょう。:) ※2015年版はこちら psn.hat…

はてなブログの推奨Webブラウザの要件が更新された

レガシーなブラウザを切るという事でもあるのですが、既にWindowsVista、またはIE10も利用率は数%という実情を踏まえると、そういうものです。と感じるものです。 はてなブログを編集・管理する際に使用を推奨するWebブラウザの変更について - はてなブログ…

Googleが読みたいとするパンくずリストの仕様が若干変更されている

進捗 2014年辺りのはてなブログ界隈で、わりと流行したパンくずリストの実装。様々なアプローチで実現されていますが、2016年現在の必要とする要件とは少々乖離しているようです。 既に大量に記事がある状態でも無理なく導入できるパンくずリスト(はてなブロ…

Googleの「検索結果内の検索ボックス」を設定するやつを JSON-LD に対応させた

はてなブログ向けの拡張(カスタマイズ)モジュールのメンテナンスを少しずつ行っています。 今回は、microdataで出力していたサイト設定をJSON-LD形式で通知するように変更しました。 psn.hatenablog.jp この変更による変更作業は発生しません。既にご利用中…

AMPページを計測しているGoogleAnalyticsの結果に些末なバグがある

※このエントリー時点の話。そのうち修正されるのではないかと思われる事象です。 デフォルトの URLが正しく設定されているが、検索結果で処理される表記ゆれの対応による修正が行われてしまっている。といった感じのやつです。 具体的に言うと、デフォルトの…

SourceTreeの見た目が変わったやつ

暫くアップデートを保留していたのですが、1.8.x以降からは色々変わっているようです。 旧版 全体的にスッキリした感じになっています。スッキリしすぎたと個人的に思うやつです。 さて、 psn.hatenablog.jp こちらにも追記してありますが、規約や色々なもの…

はてなブログにGoogleの「AMP」が対応できた

数日前のエントリーの続きです。 ドキュメントには同一ドメインやサブドメインの指定のみ記述されていましたが、別ドメインでもAMP*1対応できたようです。良かったですね。 数日前のエントリー。 psn.hatenablog.jp 意外とシビアなタイミングのようですが、…

はてなブログでPageSpeed Insightsのスコアを85/100以上にするハック

このエントリーは「はてなブログファンディング」ボタンの「おひねり」ポイントによるPRエントリーです。 id:topisyu はい。というわけで、特にそういったお話しを通してあったりお約束をしてある訳ではないのですが、そういうエントリーです。 最初に明記し…

Googleの「AMP」非対応のはてなブログをハックして対応するやつを作ったので知見を共有する

TL;DR ※too long; didn’t read. =長すぎて読まない人向け 3行でおk 御託をこねるよりコードを書けという有名な言葉があるので作った。AMP(Accelerated Mobile Pages Project)という儚い夢から醒めさせる為に実証コードを書いた。手斧もいいけど技術で殴る…

AMP(Google)のリスト表示(amp-list)を使う

TL;DR 最新のドキュメント読んだ方が正確です。 AMP(Accelerated Mobile Pages Project)のTipsなエントリー。テンプレート機能と合わせて、動的に表示される簡単なリストを表示してみましょう :) 必要なもの TLS(動的にデータを読み込む場合はURLがhttps://……

関連記事(あわせて読みたい)を表示させる「Also read」の一覧表示を修正しました

変更点 現在閲覧しているエントリーと同じエントリーが表示されないようになりました。 変更前は、はてなブログの「人気記事」「新着記事」モジュールの仕様と同様に、現在閲覧しているエントリーも表示されていましたが、「他の記事を1つでも多く表示できた…