すなばいじり

はてなブログを使って、トンピーを揃えるまで止めないブログ。ふっくらかわいい。

観察する広告

あなたはネット上で、どのように見られていますか?

日本でインターネットが一般的に使われて、そろそろ20年。*1
このエントリーを見る為にも、もちろんインターネットが利用されています。

その歴史と同じく成長してきたものがネット上の広告です。

2000年代中盤あたりからは、性別や興味があるものをターゲットにして表示するようにもなりました。
会員登録する時に、性別や「スポーツ」「映画」「TV」といった興味があるものを入力・選択した事がある方も多いと思います。

Yahooデリバーやmixi等で、ユーザー側が入力したデータに沿って広告を配信・表示するといった仕組みです。
無料でサービスを提供する代わりに、ユーザーの興味がある広告を積極的に配信する。例としてmixiでは、性別を読み取って広告を切り替えていました。

ダイエットやエステ系の広告であれば「興味なし」とスルー出来る事もあるようですが、「広告が生理用品一色で、気が滅入るから性別を男性にした」という書き込みを見た時は「なるほど色々解決!」と思いました。(実際に切り替えてガラリと変わりました。)

しかし、これでは会員登録をしない一般的なサイトではターゲットを決めて広告を出す事が出来なくなってしまいます。
そこから成長したものが広告ネットワーク。横断的にWebページを見て行くだけで「この人は、こういう人だ」という人物像を作っていきます。

 

広告は人を見るようになりました

様々なサイトに広告を設置できるようにして、サイトの内容を分析、カテゴライズしていき、性別や年代による嗜好を設定、訪問者の属性を決定していきます。

前置きが長くなりましたが、実際に確認してみましょう。

分かりやすいものがGoogleの広告設定です。

Ads Settings

既にオプトアウトされている場合は表示されることはありませんが、何もしていない場合は、性別、年代、興味のあるものが表示されます。

 

f:id:psne:20150313043318p:plain

ただし、性別に関しては70%程度の精度になっていると感じます。
こちらは特に判定が難しいようで、本当は女性なのに男性として判定されることが多いようです。*2
情報が間違っている場合は訂正する事も出来ますし、「何だか気持ちが悪いですねぇ」と感じた場合はオプトアウト(判定を拒否する)事も可能です。
これを機にやってしまいましょう。

 

f:id:psne:20150313043319p:plain
ザックリと「はてな」内を巡回した後は、このような結果になります。

 

また、1時間ほどですが、

  • 60代
  • 男性
  • 男性寄りの趣味・関心

上記の属性になりきってロールプレイを行いましたが、完全には判定されませんでした。
ゴルフ用品、温泉、セダン(自動車)辺りでは確定されない様です。難しいですね。

 

人が行うと、どのように見えるのか

ある個人の人物像を想定するには、出ている情報を精査していく事になります。
(ここでは、『プロファイリング』という単語は、表現にズレが生じる為、使用しません。)

ネット上での「キャラづくり」をしていないユーザーの場合、20エントリー程度の情報があれば、おおよその属性が判別できます。*3
ただし、これを一方的に行い、それを大々的に書き出してしまうと単なる危ない人になってしまうので止めておいた方が良いと思います。誰も得をしません。

 

という訳で、長々と書きましたが、トピシュさんのエントリーにある推測について。


「はてブユーザーは石の下の虫」 - 斗比主閲子の姑日記

 

これまた非常に気を使って暈した当たり障りの無い記述してもらってある

 

  • (ブクマをする上で)感情的か、論理的か
  • はてなに依存しているか、そうでないか

この辺り(特に下半分)の事が書かれると思っていたのでしたが、ネット越しと言えど結局は対人なので、この辺りを上手く処理できるのが良いと思いました。

f:id:psne:20150313042516p:plain http://cdn.mogile.archive.st-hatena.com/v1/image/psne/302454656517893195.png
記事への出現によって、存在級位的には、他のユーザーからはこの様に見えてきたのではないかな?と感じます。

id:psne的には、目が付いていない普通の「カプセル三つ乗せたら消えそうな」方で認識されている程度が丁度良いと考えております。

もし村の中に居たとしたら、村のはずれの研究施設で、よく分からない実験*4をしているアカウント程度でありたいですね。

 

はてな村奇譚29 - orangestarの雑記

一般の人からすると石の下の虫にも見えますが、ユーザーの感覚では蜂よりもこちらの方がイメージに近い、ような?

上記の引用エントリーは、たまたま載せてもらったページ*5でもありますが、カメレオン(?)側のイメージにも口ガラス瓶にもならない様にはしていきたいです。

 

それでは、良きネットライフを。

 

はてな村奇譚は COMIC zin にて取扱いされています。(店舗委託)
非常に独特な匂いのする本で、何処の印刷屋さんか確認しようと探したのですが、奥付が小さすぎて読めませんでした。
「製本された本の匂い」で印刷会社を判別できる方に鑑定をお願いしたい本でもあります。
※画像を引用したので宣伝です。

NEW リズムでともだち こぐまのトンピー

NEW リズムでともだち こぐまのトンピー

 

 

*1:各地でテレホーダイを導入・接続が盛んになった1998年頃を想定しています。

*2:現在の利用状況を考えれば、実際の男女比は5:5~6:4程度に落ち着くと予想されます。

*3:場合によっては実生活の活動範囲まで

*4:はてな実験

*5:このアイコンが「はてな」上で被る事は滅多に無いため