すなばいじり

はてなブログを使って、トンピーを揃えるまで止めないブログ。ふっくらかわいい。

例のボタンの名前

人力検索で「押すとメニューとか出てくるボタンがあるけれど、あの名前何ですか?」という質問があって、時間が無いのでコメントにいくつかの名前を挙げておいたのですが(他の方がちゃんと回答していたので良し)、そういえば、あの名前って確かに方言というか、色々名前があった というやつ。

 

f:id:psne:20150801222323j:plain
これです。赤で囲った部分。

 

q.hatena.ne.jp

 

回答や、その後のコメントにもありますが、海の向こう側ではハンバーガーと呼ばれる事が多いようにも思います。

ナビゲーション ウィンドウのガイドライン - Windows app development

 

CSSフレームワークのアイコン集から確認してみる

メモ程度の内容ですが、CSSフレームワークでの名前を見ておきます。

一般的に、フレームワーク内でアイコンを表示させる記述

<i class="blogicon-bookmark lg"></i>

をすると、

 f:id:psne:20150801225302j:plain(はてなブックマークのアイコン)

 というような表示をしてくれます。便利ですね。
※これは、はてなブログのみの機能です。公式アナウンスはされていないので常用は非推奨。

 

Bootstrap

なかなか有名なやつです。多くの方がカスタマイズされたデザインを配布したり、販売しています。

glyphicon-menu-hamburger

だそうです。

getbootstrap.com

ハンバーガーですね。ちなみに横棒4本の場合は、文章に対する操作のアイコンになります。

右揃え、左揃え、中央寄せ など。

 

Material icons

マテリアルデザインで利用されるアイコン集です。
Googleライクなアイコンが幾つかあります。

menu

だそうです。

Material icons - Google Design

そのままですね。そういうものです。使い方が「テキストで意味が通るもの」という思想があるのだと感じられます。

<i class="material-icons">menu</i>

<i class="material-icons">access_alarms</i>
(アラーム 時計アイコンが表示されます)

 

余談

そういえば自分で「ドロワーメニュー」と言っていたやつ。

結局は機能に対する呼び方に繋がるので、メニューがシュッと出てくるボタン=ドロワーメニューアイコンとか、そんな感じに呼んでやるとしっくり来ると思われます。

押しても何もならないハンバーガーアイコンなら、imgでも置いておけば良いのです。

 

個人的にはドロワーボタン、メニューボタンと言いたいところですが、各自上手い事伝えてください。あんまり変な名前でなければ、デザイナーさんは「ああ、あれね…アレ…」と分かってくれますよ。

 

psn.hatenablog.jp

 

 

 

たいこを叩く機能の熊。笛も吹けます。

NEW リズムでともだち こぐまのトンピー

NEW リズムでともだち こぐまのトンピー