ライブ会場に早めに入ると、スピーカーチェックのようなBGMが鳴っています。
大抵「ドッ ドッ ドッ ドッ」といった、ちょっとだけ早めテンポのバスドラム重視なやつです。
足で鳴らす太鼓。
まあ、トンピーがこの重低音鳴らしてたら意外で楽しいよね。なんて話をして、後ほどアキヨド*1でトンピーを眺めて帰ってきたのですが、既に新型トンピーに変わっていた。

- 出版社/メーカー: イワヤ
- 発売日: 1999/04/28
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 出版社/メーカー: イワヤ
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (1件) を見る
見た目は服の色程度しか変わっていませんが、新型です。(お値段もちょっとだけ違う)
アキヨドの展示トンピーは二頭ほど居ますが、右側のやつが若干ビートを刻むのが速いので、聞き比べてみると良いと思います。ついでに買おう。
最近、といっても、21世紀の話なのですが、子供向け玩具なのにわりと良く出来ていて、マイクのような物体を口元に押し付けると歌いだすケモノや、手拍子をすると歌いだす浦安の鼠(メス)っぽい物があったりと、一昔前のゼンマイでも入れておけば喜ぶ子供騙し玩具が皆無だったりします。
「ほらほら、歌え」と言わんばかりに顎の下あたりにマイクを押し付けるので、無理矢理感満載ですよ。
くったくたな感じの作りなので、歌いだした後にくたらせると酔った犬のよう。

- 出版社/メーカー: イワヤ
- 発売日: 2013/09/08
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
手をたたくと浦安の鼠(メス)っぽい物が歌って踊ってくれます。わりとシャカシャカ動く。

- 出版社/メーカー: イワヤ
- 発売日: 2010/11/06
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
絵心が無ければフォトショもペンタブも無駄になるのですが、お仕事で使いますのでええ、良いのです。
上記の玩具は全てアキヨドで見たり試したりできますので、ぜひぜひお試しください。トンピー辺りはAmazonで買うより安かったりポイント10%で実質更に一割引のように購入する事も可能ですよ。
アキヨドで買おう。
一昔前の子供騙し的なやつは、わりと狂気じみた物体が多かったと思います。
こんなやつとか。とにかく光る鳴る叩く動き回る。
話を戻して。
トンピーは時々改造されたりもします。
音源に合わせて太鼓をたたくバージョン。
YMOのTongPoo叩きますね。トントコ叩きますよ。
10年くらい前に、こんな玩具をつなげて鳴らすやつ ありましたね。
原人コッツ。8bitだ。
TV番組では、イワヤさん自身で超高速化トンピーを作成したりと色々な場面で活躍しています。
動画はありませんが、超高速。
トンピーがバスドラ叩く場合、ドラム側に合わせたサイズを作った方が良い音が出そうです。等身大。
イワヤとアキヨドの宣伝にしかなってない。