すなばいじり

はてなブログを使って、トンピーを揃えるまで止めないブログ。ふっくらかわいい。

有志による はてなブログ向けのChrome拡張機能がまた一つ増えた

よきかな、よきかな。

ちょっと困った。と、思う部分を積極的に便利にするのは大事です。

 

はてなブログ編集用のChrome拡張機能を作りました(使い方の説明) - NO TITLE

制限がある部分は、既に動いている物を分解して理解すると良いかと思います。(MIT扱いで公開していますよ)

2016/08/23 03:24

制限がある部分は、既に動いている物を分解して理解すると良いかと思います。(MIT扱いで公開していますよ) - psne のコメント / はてなブックマーク

 

さて、拡張機能の起動というか、状態によって正確に起動できない、という事なので、使えるものは使っておきましょう。というコメントを書いたやつです。

はてなブログの記事編集画面は、幾つかのiframeの組み合わせで構成されているので、

という手順を踏めばよい事になります。

具体的には、blog.hatena.ne.jp を読んでいるか確認してエディタ関連の要素を検出したらアレコレ始める。という感じです。manifest.jsonがその辺の指定になります。

f:id:psne:20160823182141j:plain
ごちゃごちゃと書いてありますが、この辺りです。

 

追記:

content_scriptsセクションで色々やってあげる必要がある という事を書き洩らしたので追記したのと、見た方が早い。という事で、サンプルをはぶにあげました。

マニフェスト(サンプル)

 

 

ザックリと必要そうな部分を書いたやつ。

github.com

デバッグ目的で簡易インストールする場合は、拡張機能一覧のタブを開き、フォルダごとD&Dすると良い感じにインストールできます。

 

あとは、コードとして使えそうな部分はこの部分でしょうか。実験機能としての「目次を付ける」ボタン。

目次を付ける

ツールバーの要素を見つけたら挿入しています。

 

公開されているソースがわりと汚いまま放置しているので、そのうちどうにかしたい と考えるやつです。

 

既に動いている物を分解して理解する

ちょっとしたネタばらしですが、githubにあるソースコード群とパッケージ化されているものは違うリポジトリです。(拡張機能から利用されていないリソースが含まれています)
分解して、理解する。
やった人が気付く、何かです。*1 :)

 

 

拡張機能を使ってみた感想など

ボタンで幾つか弄れるのは良いやつです。
特に中央寄せ、右寄せができるのが良いですね。

ちなみに、文字装飾のリセットは基本機能としてついています。

文字の装飾をリセットする
色以外も意外とリセットできます。便利ですね。

 

H2タグについては「はてなブログでは(わざわざ変換する意味を含めて)不要」論を支持するスタイルです。

 

(わざわざ)不要という根拠や理由

SEOが! と言う方はHTML5的に考えましょうね。と言いたいところですが、それでも付けたくなるものだと理解しています。

詳細は以前書いたので、そちらへ。

psn.hatenablog.jp

 

はてなブログ的に言うならば、

 

苦労して付け直ししなくても検索エンジンは宜しくやってくれますし、記事上のカスタマイズ部分にH2タグ使えるから良いじゃないですか。

 

と言う事にします。

 

余談

拡張機能に商標になりそうなものを含めないようにネーミングをするのですが、その匙加減は難しいですよねぇ。と思ったやつです。
はてブロImageTitle」はその辺りを考慮して付けられた名前です。

 

そろそろはてブロImageTitleもメンテしましょうねと思いながら眺める熊。

NEW リズムでともだち こぐまのトンピー ぬいぐるみ
 

 

*1:色々な人が、色々やって便利になる世界が一番良いのですよ。