すなばいじり

はてなブログを使って、トンピーを揃えるまで止めないブログ。ふっくらかわいい。

書き手も読み手も人間であること

日報みたいなエントリー

手短に書こうと書いたエントリーが、他のエントリーよりも長い文章になっている件については突っ込まれなかったので良しとします。
microdata-serach.jsの糞コードっぽい所を修正。何故deferにしているのにdocument.writeしたのか。(この組み合わせはIE8くらいの滅びた方が良い古いブラウザで表示を壊す)
※既に配信用ブランチへマージ済みなので、利用者側の修正作業は発生しません。

robots.txtについては幾つか言及がありましたが、各自のブログですから付ける付けないは自由という部分をもう少し強調しておくべきだったようにも思います。
コンテンツに対するクロール制御と検索エンジンからの評価については「追加の検証をしても『でもでもだって』になりそうなので止めておこう」と考えていましたが、トピシュさんに言及されたので、違う形でまとめる予定です(あえてIDコールは飛ばさない*1。)
ただ、恐ろしく詰まらなくて長い話になるので書かない選択肢も用意させてください。

「お知らせ」にてアイコンと名前が目に入った時、「虚栄心の強い子がいるぞー!」とネタにされたのかと冷や汗が出てきましたが、タイトルを見て何か違うなぁとホッとしたのはここだけの話。*2

 

/aboutページのリンクの件については、何というかこう

<meta name=”robots” content=”nofollow” />

設定ページのヘッダ追加にメタタグを入れてウェブマスターツールサイトマップRSSを読ませれば全部解決という事もできますので、上手い事やってもらえれば良いと思います。極端ですが確実ですよ。

なお、週刊はてなブログ(読者1100超え)やhitode909(読者500超え)さんといったブログの掲載順位を見ても特に影響が無いようですので、気にする必要はないと考えられます。

キャッシュやアーカイブで過去の変更を調べるのも良いですが、今現在の状態を分析する事と最新のルールを確認するのが建設的ではないでしょうか。

方法もやる・やらないも全て選べます。

 

そんなことをネットラジオを聴きながら思った夜。

 

NEW リズムでともだち こぐまのトンピー

NEW リズムでともだち こぐまのトンピー

 

 

*1:それでも見つけられそうではある

*2:にはしません。