すなばいじり

はてなブログを使って、トンピーを揃えるまで止めないブログ。ふっくらかわいい。

大はてな実験

はてなブログの画像選択(順序)機能と「はてブロimageTitle」でのAlt・Title編集についての補足説明

2017年8月31日の はてなブログ側の機能変更として写真・画像の貼り付けの順番が指定できるようになりました。 記事編集画面(PC版)の編集サイドバーにある「写真を投稿」タブで複数の写真を選んだ際に、選択した順番にあわせて写真に番号が表示されるよう変…

はてなブログのAMP表示で色々試すやつ 20170405

はてなブログのAMP表示を色々弄ってみよう。というエントリー。 あくまでこのエントリー内でテストする為に用意されたものであり、はてなブログ側で正式に対応するものではありません。※予告なく終了する事があります。 AMP表示で確認する事ができます。 amp…

進捗 20170227

主にはてブロimageTitleのお話。このエントリーは、動作確認のためFirefox版を利用して書かれています。特に問題が無ければ、このまま更新の申請を行うやつです。 はてブロimageTitle 設定関連の調整や文章の修正を行ったやつです。各モードで利用できる出力…

はてブロimageTitleにて実験機能として追加していた「目次機能」が削除されます

表題のとおり、拡張機能「はてブロimageTitle」を導入した際に、記事編集画面に追加登録されていた実験機能「目次機能」は、標準機能として実装されたため、次回アップデートを目安に削除されます。 psn.hatenablog.jp 赤枠で囲まれたアイコンが公式の目次記…

Also read のコードをTypeScriptに書き直したやつ

はてなブログで「あわせて読みたい」機能を使えるようになるやつです。継続的な開発の目的として、JavaScriptからTypeScriptへ書き直しを行いました。 はてなブログで「あわせて読みたい」機能とは psn.hatenablog.jp 機能の説明はこちら。 所見 書き慣れて…

はてな ブログチャレンジ を更新した (ブログテーマを作成)

1年以上保留状態になっていた「はてなブログのテーマ作成」を行ったので、ブログチャレンジのステータスが変更されました。 ベースとなるテーマは既にすなばいじりで実装していたのですが、なかなか時間が取れないですね、とテーマ作成が後回しになっていた…

はてブロimageTitleの更新 (Ver 0.0.1.22)

特定のページから「記事を書く」をクリックしてエディタを表示させた際に、拡張機能が呼び出されなかった不具合を修正しました。 Google Chrome版、Firefox版ともに、修正された Ver 0.0.1.22 が利用できます。既にご利用中のユーザーの皆様は自動更新が行わ…

Firefox版 はてブロimageTitleの更新(Ver0.0.1.19)

表題のとおり、Google Chrome版で提供されている機能に近づいたバージョンがリリースされました。 なお、Firefoxアドオンの審査プロセスにより数日~数ヶ月リリースが遅延する事があります。このため、Chrome版が先行となります。 というわけで、実際にFiref…

はてブロimageTitleで入力欄の修正が簡単になりました

入力欄の右端にクリアボタンを使って、既に入力されている属性情報をクリアできるようになりました。 それにともない、編集画面の変更も行われました。 この機能はVer0.0.1.21よりご利用いただけます。拡張機能の自動更新が適用されている場合は、そのままお…

Firefox の拡張機能( WebExtensions )を開発者センターで検証する

移行をサポートする下地が出来上がっているようです。 ドキュメント類は英文が多いですが、検証結果は特に難しい単語が出てくるわけでは無いので問題はないでしょう。 アドオンバリデーター は WebExtensions 向けに用意された.zipファイルを検証する事がで…

はてブロImageTitleでタイトルを変えてもID情報を持ちたい

わざと通知されるようにしたい なるほど。 【はてなブログ】SEO対策のために画像のalt属性を設定する『はてブロimageTitle』導入してみた結果 - 轟け!サブカル女子 画像パクられ過ぎ問題もあるので、最近は特定カテゴリーではわざとalt属性を入れなくなった…

はてブロImageTitleをTypeScriptに書き変えるお話

進捗 TypeScriptが2.0へ更新される流れに合わせて、Chrome拡張機能の中身もTypeScriptに書き換えています。 手始めに、はてブロImageTitleをTypeScriptに書き直し、上手い事やって行こうと考えるやつです。 このような表示が出てきます。勝手に上手い事やっ…

【修正済み】独自ドメインにて、あわせて読みたい「Also read」のカテゴリ取得が機能しない不具合がありました

あわせて読みたい「Also read」を独自ドメインを利用している際に、カテゴリー選択ができない不具合がありました。 原因は、拡張機能の不具合によるもので、修正が完了しております。この修正によるユーザー側の編集作業は発生しません。このままご利用くだ…

/about ページにブログメンバーの表示をするやつ の動作が停止されます

/aboutページのカスタマイズが自由に行えるようになった為、提供している機能を無効化します。 psn.hatenablog.jp 追記: 管理者向けに、アナウンスされるようになりました。記事の編集が可能なアカウントのみ表示されます。 代替の方法 今後は、ブログのabo…

あわせて読みたい「Also read」、パンくずリストのAboutページ表示を修正しました

あわせて読みたい「Also read」、パンくずリストの動作確認のためにaboutページに表示されていたリンクが、はてなブログの仕様変更により表示されていなかったため修正をしました。 今回の修正はすべて自動で行われるため、利用されているブログの修正作業は…

はてなブログのaboutページ(自由記述欄) かんたんカスタマイズ方法

ぱっと気付く人も居れば、「あ、なるほど。」となる方も。※PC版で行うと大体きれいにできます。 psn.hatenablog.jp ブログ編集機能を使う この見出しで7割くらいの方が「そうだね。」と思われたでしょう。それです。 自由記述欄では、HTML、はてな記法、Mark…

はてなブログで「記事(/entry/)」のディレクトリが変更できるようになった

なるほど!引っ越し作業が捗る! という事で試してみました。 追記:ブログが正常に閲覧できなくなる「設定してはいけない文字」を追記しました。 何もつけない ディレクトリに日本語を利用する 長い日本語を利用する ディレクトリに設定できる文字数の限界 …

はてなブログ公式のパンくずリスト機能がリリース(と、すなばいじり版との比較)

公式機能としてリリース!という事で、すなばいじりで提供しているパンくずリスト機能を安全に無効化 とは、まだ行かないようです。 はてなブログ公式のパンくずリストでは、一番最初に付けられたタグを強調して表示させるタイプのようです。(このエントリー…

はてなブログ(PC)版でTOPページを記事一覧にしたい

ブログといっても色々な使い方があるので「このように表示したい」という要望は分かるのですが、その影響で本来の機能が使えなくなるものは、修正される事が望ましいと思うやつです。 ブログのトップページをスッキリと軽く!アーカイブ形式の素晴らしさ! -…

はてなブログで記事の最終更新日時を表示する

Qiitaなどで古い記事に表示されているアレを作る事ができます。 ここでは単純に、最終更新日時とはてなブログで使われている「○日前」という表示を出します。 はてなブログで古い記事にメッセージを表示するスクリプト - Sprint Life 最終更新日時はサイトマ…

Googleの検索結果に使われる「リッチカード」を用意する

Search Consoleに何か増えていますね。リッチカード という項目です。 リッチカードって何? 元々、リッチスニペットと呼ばれていたものを検索結果のカード表示として表示できるやつ。くらいの認識で良いと思います。よくある表示が、買い物サイトのレビュー…

PageSpeed Insightsは参考程度に考えたいやつ

時にはネタに全力で乗っていくスタイルのid:psneです。 で、君のブログはどうだい? ブログのデザインテーマはモバイルサイトの速度評価にどれほど影響があるか - あれこれやそれこれ ブログのデザインテーマはモバイルサイトの速度評価にどれほど影響がある…

はてなブログが正式にAMP対応されるようです

追記: business.hatenastaff.com 企業向けプラン「はてなブログMedia」 がAMP対応となりました。 はてなブログMedia は、コンテンツの作成以外に発生するSEO対策、サーバーの高負荷・脆弱性・アップデート対応といった保守・管理コストを抑え、ユーザーに提…

Google検索結果TOPとアクセス100倍を狙えるコンテンツ制作とSEOを学ぶ

ザックリいうと:はてなブログやWordPressを使っているなら気にする項目ではないので、価値の高い記事を書く時間に使った方が間違いが無い。 1からHTMLを書く場合は構文ミスに気を付ける。 HTMLの仕様どおりである事が基本です。まず、機械も人間も正しく読…

はてなブログの記事ページで特定のカテゴリーに含まれているか確認するやつ

Htnpsne.API.ts for HatenaBlog CommonAPIに以下の機能を追加しました。 記事に設定されているカテゴリーの有無をチェックできます。はてなブログでは、bodyタグに記事のカテゴリーが含まれるclass名が付与されます。 通常の利用ではスタイルの適用のために…

Also read(あわせて読みたい)の表示が一部変更されました

画面サイズによって、ボタンのレイアウトやサイズが変更されるようになりました。 HTMLの構文を見直し、構造データとしての関連項目という意味を持たせるようになりました。(asideタグを利用していますが、状況によってdivタグに修正される場合があります。)…

GoogleBotのクロール制御の仕様を確認する

ページ内に「index」と「noindex」、両方在ると検索結果はどうなりますか? 「このページは、検索結果に表示されたくないですね」 という使い方をする為の「<meta name="robots" content="noindex">」 例えば「表示して」と「表示しないで」が同じページに両方在った場合、GoogleBotは、どのように</meta>…

検索エンジンのクロール指定を確認するやつ Aパターン

このエントリーは実験的エントリーです。 // このエントリーには「<meta name="robots" content="index, follow" />」の後に「<meta name="robots" content="noindex, nofollow" />」が付与されるスクリプトが挿入されています。 このエントリーの目的 ページ内に相反するクロール指定があった場合の挙動はどうなりますか?という質問があり、「記述としては誤</meta></meta>…

検索エンジンのクロール指定を確認するやつ Bパターン

このエントリーは実験的エントリーです。 // このエントリーには「<meta name="robots" content="noindex, nofollow" />」の後に「<meta name="robots" content="index, follow" />」が付与されるスクリプトが挿入されています。 このエントリーの目的 ページ内に相反するクロール指定があった場合の挙動はどうなりますか?という質問があり、「記述としては誤</meta></meta>…

はてなブログ向けのよく使うライブラリを作った

主に自分がよく使う(可能性がある)ものを切り出して「あの仕組みはどのプラグインに使っていたかな?」という解決法として利用するためのものです。 去年も似たような記事を書いたやつ。 Htnpsne.API.ts for HatenaBlog CommonAPI 使い方 このエントリー時点…