大はてな実験とは
「あれ?これってどうやればいいの?」「この機能はあったかな?」
はてなブログで大実験。
はてなブログをちょっとリッチに。
お役立ちモノから実験レベルまで、はてなブログで使えるスクリプトのご紹介。
基本的に数行入れるだけで完了する設計になっています。

(投げ銭)ポイントを送信できます
この砂場、砂が漏れてる。*1
全部試してみよう
- 大はてな実験とは
- 記事一覧の中にHTMLを挿入したい!(記事リンクなどを挿入)
- 曜日を表示させたい!
- 検索結果にカテゴリを表示させたい!(パンくずリスト)
- 画像のタイトルを変えたい!(SEO対策)
- 検索結果にプロフィールを表示させたい!(SEO対策)
- いつか「検索するボックス」を表示を出したい!(SEO対策)
- はてなブログの画像を拡大表示しないようにしたい
- ブログ記事のコピー対策をしたい
- リンクのボタンを作りたい!
- お賽銭ボタンを作りたい!
- 「あなたへのお知らせ」を使ってちょっといたずらしたい!(終了)
- ご利用に関して
記事一覧の中にHTMLを挿入したい!(記事リンクなどを挿入)
記事一覧の部分に1つ何かを挿入できます。
固定リンクを入れるも良し、はてなブログProへ変更して広告を入れてみるも良し。ちょっとコツが必要です。
難易度:
一覧表示に紛れる度数:
曜日を表示させたい!
記事に付いている日付に曜日を追加するやつです。
たった1行追加するだけの簡単仕様になっています。
難易度:
曜日確認指数:
検索結果にカテゴリを表示させたい!(パンくずリスト)
検索エンジンに道案内をさせる事ができるやつです。
簡単な設定が必要になりますが、検索エンジンに記事カテゴリの親子関係を教える事ができます。
難易度:
検索エンジン最適化度:
画像のタイトルを変えたい!(SEO対策)
はてなブログでは、画像を貼り付けると画像IDが表示されてしまい、編集する時に手間が掛かります。画像を見ながらaltやtitle属性を編集できる拡張機能です。
難易度:
検索エンジン最適化度:
検索結果にプロフィールを表示させたい!(SEO対策)
JSON+LDを利用してサイトのプロフィールを検索エンジンに通知します。
検索結果に利用されることがあります。
難易度:
いつか役に立つ指数:
いつか「検索するボックス」を表示を出したい!(SEO対策)
Googleで大きなサイトを検索すると、更に検索できるように「検索ボックス」が表示されます。その設定をGoogleに認識させるためのやつです。
検索ボックスの表示はGoogle側で決定しますので必ず表示される訳ではありませんが、いつかは表示されると良いですね。
難易度:
いつか役に立つ指数:
はてなブログの画像を拡大表示しないようにしたい
PC版では、画像をクリックすると画像が拡大表示されますが、これを抑制(拡大しないように)します。
難易度:
ギャラリー指数:
ブログ記事のコピー対策をしたい
全く同じブログ記事が、Webプロキシなどの違うサイトで表示されてしまう事による検索結果の下落を防ぎます。(主にGoogle検索向けになります。)
設置するだけで自動的にコピー先のサイトの検索結果が非表示になります。
難易度:
お手軽困った対策指数:
リンクのボタンを作りたい!
「ここにちょっとした『リンクボタン』が欲しい!」という時に使えるやつです。
必要な情報を入力すると、HTMLが表示されます。記事(HTML編集など)やサイドバーへ挿入してご利用ください。
難易度:
ボタン連打:
お賽銭ボタンを作りたい!
このページでも使われているポイント送信用のリンクを作る事ができるやつです。
戴いたポイントをレアスターでお返しするも良し、他サービスに使うも良し。地産地消が可能です。
ポイントは義援金として寄付する事もできます。
難易度:
投げ銭頻度:
「あなたへのお知らせ」を使ってちょっといたずらしたい!(終了)
ブログを見に来た人に、ちょっとしたイタズラをするやつです。(実験コード)
意外と気になる赤いやつです。怒られたらやめましょう :)
難易度:
おこったぞう!:
(終了しました。)
ご利用に関して
- すべて無料でご利用いただけます。
- ブログの設定、デザイン、カスタマイズ状況によって意図しない動作をする場合があります。各自の責任においてご利用ください。
- 配布されているスクリプトを改変する際には、コメント等を利用して改変済みと判るようにしてください。
- 機能向上・仕様変更対応の為、予告なく改修・提供終了(機能の無効化)される事があります。
- 「付けたよ」エントリーを書くと遊びに行きます。
- 導入・設置に関する問い合わせにお答えできない場合があります。

ポイントを送信できます
はぶ
大実験というお題ですが、みんなで良くしていけば良いという考えでやります。
*1:sandboxと言ったな。あれは嘘だ。