コーヒーが200円、アールグレイが240円程度なのですが、会員カードを持っていると本番営業の時と同じく5%割引になるため、お手頃価額の時間潰しになります。
と言っても、本番の時と同じ環境のため、固い椅子に座りながら電源のない丸テーブルで茶の色の変化を楽しむというストイックな時間の使い方になり、ノマドな環境には全く向きません。
なお、煙草が吸いたくて禁断症状が出ている場合にはオアシスになるかと思います。
といった感じのお話をはてなブログアプリで書き込んで「これは絶対一度エラー落ちする」と予想してテキストを全部コピーした上で編集完了ボタンを押したところ、ばっちり的中したので、こちらもメモしておきます。
ここまでプラス要因とマイナス要因を織り混ぜて書いておけば、混み合ってオアシスが消えてしまうことは無いだろうと踏んでいるエントリー。
煙草は吸わないので座ることができれば良いのです。
ということで一時間。
渋い茶を飲み干してきます。