Chromeモバイル版(Beta)にて「リーダーモード」が一時期使えるようになりましたが、Dev版のフラグ設定を変えると、名前が変更されたリーダーモードが表示できるようになっています。
モバイルフレンドリー ビューを試す
このエントリー時点では、Beta版では設定を行っても上手く機能せず、Dev版のみとなります。
Make page mobile-friendly というトーストが出てきますので、タップします。
暫くすると、お久しぶりなやつが出てきます。
※スクリーンショットを取る都合上、若干文字の大きさを小さくしています。
マテリアルデザイン ライクに変更され、邪魔な物が殆ど取り除かれた「読みに徹するモード」になります。
広告も消えますが、以前と同様、はてなブログに埋め込んだAmazonの商品紹介画像は残るようです。
これはこれで読みやすいので、サクサクと実装されないかな?といった感想です。
このモードにて、きちんと読める文章を書く。とりあえず物を書く水準が試されそうなやつです。(実際には文章・マークアップ構造なども影響されます。)
時々ダメなページもあります
なお、スクロールすると「ちゃんと表示出来た?」という質問が出てきますが、ここで「ダメだったよ!」と答えると、ページの詳細をフィードバックする事が出来ます。(Dev版はそういうものです。)