ここ数年、燃料を入れて使用するカイロを利用しているのですが、今年もそろそろ用意しておこうという気温になって来たので消耗品を買っておかなければと思い出したやつです。

ZIPPO(ジッポー) ハンディーウォーマー&オイルセット ZHW-JF
- 出版社/メーカー: ZIPPO(ジッポー)
- 発売日: 2011/11/18
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 5人 クリック: 44回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
コスト的には使い捨てカイロとあまり変わらないのですが、慣れてくると「今日必要な温かい時間はこれくらい」と予想を立てて燃料を入れる事ができるようになるので、1日中温かいやつになります。
上手く燃料を入れると最大で24時間程度使えるのですが、溢れる可能性を考慮して上手く使ってあげると良いと思います。

ZIPPO(ジッポー) ハンディーウォーマー用バーナー ZHW-JHG
- 出版社/メーカー: ZIPPO(ジッポー)
- 発売日: 2011/11/15
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 3人 クリック: 15回
- この商品を含むブログを見る
消耗品として、バーナー(これが熱くなる元)がありますが、1シーズン1個くらいの感覚で使用すると良いのではないかという感じです。
火ではなく化学反応で温めるのですが、最初にライターが必要になります。風があっても消えにくいターボライターで0.5秒程度炙るだけで大丈夫なので、1つあると便利です。
燃料は適宜購入できるので、安い時に安い場所で買うと良いと思います。
煙草屋さんは必要な時に手に入りますが、高め。
電池が燃料の熊。
今週のお題「愛用しているもの」