Splatoon2の試射会をやったやつ。
一回目は午前4時からでしたが、皆さんかなり早起き(寝ずに待機)していたようで、たくさんのユーザーが体験していたようです。
04:00~04:59となっていましたが、実際は数分前にチュートリアルなモードでプレイが可能になっています。前作とボタンの変更もあるので、そちらの説明や慣れるために少し早めにログインしておくと良いでしょう。
時間になると、自動的にマッチングが始まり、8人集まると開始です。
ブキも選べます。
ブキ #Splatoon2 #試射会 #NintendoSwitch pic.twitter.com/rP29s2CneZ
— リンゴ焼き職人(おやつ) (@sou_niyari) 2017年3月25日
試射会で利用できるブキは4種類。
スプラシューター #Splatoon2 #試射会 #NintendoSwitch pic.twitter.com/3bQP7Nu4T8
— リンゴ焼き職人(おやつ) (@sou_niyari) 2017年3月25日
スプラシューター。
初心者向き、ということですが、個人的にはあまり合わなかったやつ。
スプラローラー #Splatoon2 #試射会 #NintendoSwitch pic.twitter.com/smb56YkVCv
— リンゴ焼き職人(おやつ) (@sou_niyari) 2017年3月25日
スプラローラー。
初動が遅めですが、2秒ほど塗りづづけるとスピードが上がるやつ。
インク切れすると初心者にはつらい感があるやつ。
スプラチャージャー #Splatoon2 #試射会 #NintendoSwitch pic.twitter.com/Stdl7AxMBP
— リンゴ焼き職人(おやつ) (@sou_niyari) 2017年3月25日
スプラチャージャー。
狙い撃ちできる、ちょっと難しい感があるやつ。使いこなせる上手い人と良さそうなブキ。
スプラマニューバー #Splatoon2 #試射会 #NintendoSwitch pic.twitter.com/HyfThQTvSl
— リンゴ焼き職人(おやつ) (@sou_niyari) 2017年3月25日
スプラマニューバー。
個人的に良い感じがしたブキ。カーリングの要領でボムが投げられるので、それに合わせて進んでいくスタイルが個人的に合っていたので良かったやつ。
製品版が楽しみですね。
日報みたいなエントリー。

- 出版社/メーカー: イワヤ
- 発売日: 2016/10/16
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (1件) を見る