すなばいじり

はてなブログを使って、トンピーを揃えるまで止めないブログ。ふっくらかわいい。

冬コミ支援(C93) サークル側アンケートからサッと回答するやつ

冬コミ支援(コミケ支援ツイート @akibablog )のサークル側利用者アンケートのコメントから、一部をサッと回答するやつです。

 

今回の入力画面でプルダウン(一覧から1つ選択するやつ)の反応が鈍かった 

ライブラリを更新します。( Materialize CSS を利用しています。)
次回の開催辺りでは、最新バージョンのライブラリに差し替えられる予定です。今回はライブラリの更新タイミングが微妙な時期でしたので見送りとなっています。

 

画像は直接アップロードできると便利だと思います

告知をするアカウントが直接画像を「投稿しない」仕様になっているのですが、こちらは所謂「職場で閲覧する場合で問題がある画像の修正」を行う必要がある場合、誰が修正を行うか、というものがあります。
画像の権利はサークル側が持っていて、引用RTをする事でコントロールできる部分がある。とお考えください。
修正のレギュレーションが統一されていれば直接アップロードもアリだと思うやつです。

 

プレビューにて画像表示、URL含め、すべてが表示されているとイメージしやすく便利かと思いました。

入力画面にある「自分のアカウントでツイートする」ボタンをご利用ください。
そのままコミケ用の告知ができるようになっています。

 

日付を登録した際、いつにお願いしたかがすぐに確認できるといいと思います。

作業ログ または 日時指定を行った際に送信されるメール をご確認ください。

 

画像付きURLの説明が少しわかりにくかった。twitterの画像を引用する例をもう少し具体的に書いたほうがわかりやすくなると感じた。

特盛だった画像説明をバッサリ切った今回でしたが、説明不足と感じる方も居たようです。図解付きの長文で説明を行っても「読まれていない」が発生していたので、あえてシンプルにしましたが、バランスを見る必要がありそうです。
実際にご自身のアカウントでツイートできるボタンもご活用ください。

表示したい画像が、最初に登録する宣伝URLに掲載されているならば次ステップの画像URLの入力ができないようになればもっとわかりやすいかなとも思ったりします。

画像URLがそのまま特設サイトになるパターンはpixivさんなどがありますが、基本は「ご自身のTwitterアカウントにアップロードした画像」を利用するための項目ですので、空欄のままご利用ください。

 

自分のブースのホール名を探すのに手間取るので、その点がすぐに探せたり、チケットの台紙(?)にあるなど、補足があるとよりわかりやすいかと思います。

サークル代表のお手元にはコミケット様からの封書が届いているはずですので、ご確認ください。(C93ではサークルは東ホールのみとなります)

 

一度のツイートでの拡散力にはやはり限界があるように感じたので、時間帯も変えて複数回してもらえれば更に宣伝として有効に働くと思います。

1アカウントから500サークル以上を複数回 となると、にぎやかを超えるツイート頻度になりそうです。

 

ツイッターの文字数制限が変わりましたが、対応していますでしょうか?

入力欄にも告知されているとおり、今回の開始時点でTwitterから公式ライブラリが提供されませんでしたので、旧仕様となっています。

 

Webページのアイコンの色も、入力フォームと同じ色使い、質感になっていると、ブラウザのタブが迷子になりにくくて良いかもしれません。メーラーで開いたリンクとWebページを往復するうち、ブラウザのタブを見失いそうになったことがありました。

404エラーを回避するための共通アイコンですので、何だか申し訳ないやつです。
ちゃんと名前を付けて、色々な部分を。という以前に「まずは本来の機能が問題なく稼働すること」が優先されています。
本来の機能以外の部分にご指摘が入る様になったということは、基本項目はクリアしているという事でもあるため、使い心地の良いUI/UXを目指す頃合いになったのではと考えられます。

 

文字数制限がキツイので、自分の告知ツイートを引用RTという形で支援してもらう機能があったらいいなと思いました。

引用RTですから、画像をご自身のアカウントで呟く際に詳細情報を入れると+1ツイート分の情報が付与される場合があります。(クライアント依存)

 

委託ページなどの宣伝ツイート支援なども出来てくるとイベント前後でも作家の作品販促が捗るかと思います。

Twitterまとめサイトでまとめられている方が居ましたが、最近はどうでしょうか。
色々な角度でピックアップした紹介まとめがあると良いと思いますよ。

 

スペース配置を記入する欄だけは正確に入力してもなぜか何度もエラーになってしまいます

全て完了したサークル向けのアンケートに回答されているため、解決したと考えられますが、おそらくハイフンと長音符を間違えて入力していたのではないかと考えられます。

「他のシステム利用者はこういう日時、時間帯でツイートしていますよ」という情報が同時に見られると、より便利になるなと感じました。

カレンダー(詳細版)を確認すると詳細が分かるようになっています。

 

ツイート文入力時文字数カウントがあるといいな

あります。

 

募集側を有料にする場合、基本料金+支援ツイート利用サークル数に応じて料金増加でしょうか。
また、宣伝効果を考えると、サークル側は有料でも良いのではと思います。

むしろ利用者からお金を取るべきでは?

お金も関わると、わりとややこしいお話になるので、サークル側は無料です。主催者側は「半自動化によって得られる便利を買う」という行為が発生するため、主催者のみ有料となった場合の金額をアンケートをしています。

 

登録に必要な情報・用意したほうがいい情報を入力前に一覧で開示してもらえれば準備しやすいかもしれません。もしくは、予約前の情報入力を1ページで全部済ませられるようになればわかりやすいなと思いました。最初のページで、画像はどこで入れればいいのかな?と不安になったりしたので。

以前はそうでしたが、今回から分割をしました。
これは、入力欄が多すぎると入力漏れが発生するパターンがあるためです。
この部分は難しいところでもあります。通販サイトでも多くの方が悩んでいる部分でもあります。

 

終了までアクセスが複数回にわたる(メール確認が複数回必要)のはやはり不便。可能であればアクセス一回ですべてが終わる方がいいと思います。

スムーズに完了するまでに5通ほどメールが届くので、煩わしいと感じる事もありますが、リアルタイムに処理されている訳ではなく人力ですので、メール通知が最適解となると考えられます。

 

有料なら領収書が必要。宣伝広告費にできる。

例えば、PayPalさんではご利用明細が発行されますので、そちらをご利用ください。
※このシステムは広告プラットフォームではありません。支援ツールです。

 

ちょっとしたお金の話ですが、イベントに参加される場合の参加費やオンライン申し込みのシステム利用料等は、どの科目で計上していますか?と悩む事があるのではないでしょうか。

最近発売されるなるがみさんのやつ。(色々ありまして、1月に購入すると良いやつです)

同人作家のための確定申告ガイドブック

同人作家のための確定申告ガイドブック

 

 

 

表示のコンパクトさ(一覧性)が低いような気がします。予約日時選択画面など、ただタイルに並んでいるだけですが、もう少しなんとかできそうな。

スマートフォンからは難しいやつですね。
※推奨される環境はPCとなっています。

 

 

電池を入れるとたいこをたたく熊。

リズムだいすき こぐまのトンピー ぬいぐるみ

リズムだいすき こぐまのトンピー ぬいぐるみ