すなばいじり

はてなブログを使って、トンピーを揃えるまで止めないブログ。ふっくらかわいい。

Chrome (canary) がVer56になったのでアドレスバーの気になる表示を確認する

Google Chromeでは、2017年1月頃に配信されるVer56から、非セキュアなページにてパスワード的なデータを送信するような場合、「非セキュアである」とアドレスバーに通知を行うよう変更されます。

blog.chromium.org

 

という事で、確認してみましょう。

Ver56

まだでした。

 

よく「鍵マーク」が表示される場所をクリックすると、注意分が表示されています。
こちらは、Ver56以前から実装されていました。

「このサイトへの接続は保護されていません」の表示

 

なおSSL/TLS通信のみのページでは、以下のような表示になります。
(EV SSLでは企業名などが表示されます。)

全てがTLSで通信されているページと内部ページ

Chromeの設定ページなどの内部機能については専用の表示となります。
拡張機能のオプション表示などでは、「拡張機能のページを表示しています。」という表記に変わります。

 

ところで、Googleのページを開いているのにEV SSLみたいに「Google」って表示されないの?

コストと仕様によって表示されていません。

 

2017年以降もWebのSSL/TLS化の流れが加速していくでしょう。

 

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41ciIC-bDqL._SL160_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41ciIC-bDqL._SL160_.jpg

ちなみに、Amazonブログパーツ類は、セキュア版とのドメインが異なります。対応には注意が必要です。

 

Webパーツもセキュア通信に対応する事を望む と言わされる熊。

NEW リズムでともだち こぐまのトンピー ぬいぐるみ