そのうち書こうと思っていたやつを書くエントリー
珍しく、このエントリーが書いて30分ほどで(誰もが思っている)*1はてブ新着エントリー入りの閾値になっていて、この手のネタは拗れると困るので、もう少し遅らせておけば良かったかと思ったのですが、
大して流入が無い、というよりアクセス解析から確認しても、はてなブックマークからのアクセスが無いという状態に。
ああーついにこのブログも新着に載らないブログの仲間入りですか、それともはてブAIが物凄く空気読んで除外してくれたのか、このエントリーはこの判定で正解だけれども、ブログ本来の「はてなブログ弄ったりする系」エントリーは使った反応を見たりしたいので載らないとちょっと辛いですねぇ。そのうちブラックリスト判定なのかAIなのか、それとなく見極めるようなエントリーをですね。
などを考えていたら、その次の日にwattoパンエントリーがid:wattoさんに見つかって、検証エントリーを書く必要が無い程度のデータが得られたのでwattoパンをもう一個買ってきた次第です。特に頼み頼まれをしたわけでは無いのですが、結果的に気になっていた部分の確認が出来たので、一方的に「お手間を掛けましたねぇ」と感謝している感じです。
冷凍庫に1時間くらい入れてちょっとシャリシャリさせて食べるwattoパンもなかなか美味しい。
はてなでは、わりと有名な側に入る方なので、誰かが作ったIFTTTでポコポコと連動ツイートされるようです。誰が何の為にやっているのかは不明ですが、はてブ的キュレーターなポジションになると、こういう扱いになるのだなぁと。*2
話を戻して。
このブログが新着表示されない判定になった訳ではない という事は確認できましたが、NGワードが有ったのか、よく言われている同じユーザーが何度も3ブクマするパターンだったのか、別な要因だったのかは不明です。
どの要因であっても気にせず書いていきます。3ブクマのやつかも?と思わず好きにやってもらって構いません。それに、有用であればエントリーが引用されていくものです。書き手が上手い事やれば良いのです。
さて、はてブの検索から来た方がいらっしゃいましたが、何だったのだろう。
そして、その検索からも出てこなくなっているエントリー。
どうでも良い話
はてブのコメント非表示設定のブログ。サブカテゴリー(はてなブログ)から新着に表示されなくなっていません?
週報みたいなエントリー。
迷探偵太鼓叩き熊