クールなURIは変わらない。
インターネット上に一度公開されたURLは、公開終了までは(よほどの理由が無ければ)動かさない事が望ましい と考えている id:psne です。
※そもそもは海外のお話で、それを日本語訳したものがあります。
世の中には、サイトリニューアルと共にURLが変わる という事があります。
リニューアル前のURLがアクセスできなくなる事を避けるために、様々な工夫を凝らしたり、あるいは公開が終了したと案内したり。世界中にあるリンクや検索結果から訪れた方への案内が必要になります。
正しい設計(規則)をすれば、変更は最小限となる。
この辺りも何度も書いていますが、タグの階層化の為にブログのタグを大改造したり、ブログのドメインURLを頻繁に変更する事は、やはり避けた方が良い。と考えています。
独自ドメインにするなら、最初から。
途中から切り替える場合は、サービスが終了するまで課金し続ける気持ちで。
アクセス数が落ちたから戻す。というのは閲覧者にとって良い方法ではありません。
そろそろ、また独自ドメインに変えようと話題になる時期がやってきます。
進捗:
サイドバーが魔法の言葉でわりとするするするようになった。
クリーンアップして皆で使えるようにするやつ。
追記:
ドメイン名は?という話。
Web2.0と言われていた頃は「分かりやすい、覚えやすいURL」というトレンドがあったのですが、このエントリー現在はちょっと事情が異なっている様に感じます。
具体的には「検索エンジンにサイト名を入力してもらう」というトレンド。
ドメイン名は「有れば良い」というレベルになっている様にも思います。
最近、完全なURLを直接入力した回数は、何回ありましたか?
(とは言っても、やっぱり自分の持ち物の様なドメインは希望の文字列で持ちたいものです。賃貸のようなモノではありますけれども。)
【追記あり】ブログ等のURLについて思う事 20160530 - すなばいじり
独自ドメインにしなきゃ良かったな。サブブログで独自ドメインにすべきだったな。くすん(;_;)
2016/05/31 08:48
独自ドメインにしなきゃ良かったな。サブブログで独自ドメインにすべきだったな。くすん(;_;) - hana3hana のコメント / はてなブックマーク
※誤解の無いように引用しますよ
はてなブログのURLから独自ドメインへ という案件です。
この場合は
途中から切り替える場合は、サービスが終了するまで課金し続ける気持ち
が重要です。
確かにドメイン名(URL)変更は一時的にアクセス数が落ちます。
アクセス数「のみ」を指標やモチベーションにしてしまうと、今後のコンテンツ制作に影響が出てきます。
独自ドメインは、例えるなら
- 育ててきた苗を日当たりの良い場所へ植え直した
- 郊外に専門店として移転した
という状態です。苗や木なら、これからまた大きく育てる事で綺麗な花が咲いたり実を付けるでしょう。店であれば、専門店としての名前が広まって行くでしょう。
新天地にて、より良いコンテンツを提供し、ブログやドメインを育てていく。来訪者に「ここには良いものがあった」と喜ばれる内容を提供し続ける事で実現できます。
記事やドメインのランク付けは、それらの結果でしかありません。
ドメイン数値化で見える事は、似たサイトと比較できる程度です。(参考にする事はあまりやりません。)
ヒント:ブログで良いコンテンツって何を書けば良いんですか?
基本的にはブログは何*1を書いても良いのですが、1年後に自分が「役に立った」と思える内容が良いのでは と思います。
もっと具体的に?
それでは、このエントリー時点では5月ですので、3か月後のお話でも。
世間がお盆休みの頃ですね。雑誌やメディアで大人気のお出かけスポットも良いのですが、そこから少し離れた、あまり混み合っていない涼しい場所で、座っておいしいものが食べられるお話。
そろそろ時期も終わりですが、梅を漬け込んで梅酒を作るなど。
日本には四季があり、シーズンがあります。
すこしだけ先取りすると、読みに来た方が「あっそろそろか!」となりますよ。
日報みたいなエントリー。
*1:但し、創作は創作と判る様に、誤りは訂正されている事