アジコせんせのエントリを見て、そういえば下書きにしたままだった静音マウスを分解してアレコレした話があった、と思い出して書くやつ。
TL;DR
軋み音がする時は、紙を挟む。
以下、ログとなります。
バッファローの静音マウスを随分前*1に購入して、セットアップしたらキコキコ鳴くので分解したお話。
ヨドバシのマウスコーナーで「ア~ハーン?」*2とか言いながら色々試したり、トラックボールの球を外しながら重さを確認していて、マウスの音が静かになるやつが無音に近いように感じて、買ってきたやつです。
BUFFALO 有線BlueLEDマウス 5ボタン/静音/横スクロールタイプ ブラック BSMBU18BK
- 出版社/メーカー: バッファロー
- 発売日: 2014/06/23
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
「売り場で無音に近い」というやつ。実際には「カチ」というはずのタクトスイッチが静かなだけなので「コチ」に近い音が鳴ります。
売り場で散々にぎにぎしたりコチコチして「値段もそれなりに安いので、そろそろMSマウスから乗り換えますか」となったやつです。
PCに接続してから軋み音に気付いたのですが、大した金額でもなく、時間と手間を考えて、初期不良の連絡はしない方向に、その代わりに分解をする。
ネジを見つけます。
パカッと開けます。
フムー
PAW3529DH-TXWA 光学センサーICですね。ここで動きを検知して「あっちにこれだけ動きましたよ」とPCに教えるやつです。
赤い丸いボタンがタクトスイッチです。この状態ではキコキコ言わないのでカバー(?)側の問題のようです。
鳴くボタンの間に紙を挟んでみましょう。音が消えました。
分解するまでもなく、プラスチック同士の擦れた音である事はわかっていたのですが、中クリックが固いのでスプリングを抜いて柔らかくしておきました。良かったですね。
色々試した結果、レシートくらいの厚さの紙を三つ折りにした程度が丁度いい厚さという事が判明したので適当に挟み込みます。
おまけ情報
自己責任、というやつですが、何故かユーティリティ設定の種類が少なくなっているので、兄弟機種のユーティリティをインストールします。
どうしてもF12キーの割り当てが欲しかったので、やつをいれます。これでブラウザのデベロッパーモードが簡単に開いたり閉じたりできます。
ユーティリティのバイナリを弄る などは、止めておいた方が良いやつです。
同じ感じのIntelliMouseが有れば良いのですけれども。というエントリー。