2分で直るやつ。
TL;DR ( answer )
ファイル→設定→(左カテゴリ)音声の中にある「デバイス」で、マイク音声に
Microphone(Live Gamer Portable 2) を設定して保存
音声ミキサーに出てくるのでサッと調節しよう。
再起動してマイクだけ無効になってしまう(認識しない)事がある場合はケーブルを一度抜いてみよう。
音声ミキサーの表示がモノラルになってメーターが反応しないので配信前に動作チェックが重要になってしまう。
これなに?
Windows 10 バージョン2004で色々あったらしく、HDMIキャプチャの映像は取れるが音声が取れないという現象に出会ったやつ。
問題の切り分けのために RECentral Ver 4.3.1.74 等も入れると分かりやすい。
環境
Windows 10 19041.329 (2004)
OBS 25.0.8 (64bit windows)
RECentral Ver 4.3.1.74
AVerMedia Engine Ver 2.0.0.36 (2.0.0.46もあるが症状は同じ)
WindowsのフィードバックHUBに投げるまで考えていたが、RECentral 4では映像・音声共に取り込める事に気づいたのでOBSとWindowsの問題と切り分けができた。(デバイスの故障ではない。)
OBSの音声ミキサーがモノラル(ゲージが一本)になっているので、おそらく認識が
という状態に変わってしまったと考えられるやつ。
標準ドライバを使う宿命なのかもしれない。ということでサッと追加のマイク設定をしましょうね。となったやつ。
追加すると音声ミキサーに調節できるやつが増えるので良い感じに設定して完了です。
良かったですね。